2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年3月5日 連合石川 石川県経営者協会へ春闘に関する要請書を提出しました 連合石川は2月13日(火)にANAホリデイ・イン金沢スカイにて、石川県経営者協会との懇談会を開催し、連合石川・福田会長より石川県経営者協会・髙松会長に春季生活闘争に関する要請書を手渡しました。 懇談会後の記者会見において […]
2024年2月7日 / 最終更新日時 : 2024年2月9日 連合石川 第50回地方委員会を開催しました 連合石川は2月6日(火)松任学習センターコンサートホールにて「第50回地方委員会」を開催し、5%以上の賃上げなどを目標とした「2024春季生活闘争方針」と、ボランティアや募金活動を中心とした「令和6年能登半島地震への支援 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 連合石川 震災復興チャリティー画展を開催中です。 連合石川では、愛知県の作家”aoisuzu アオイスズ”さんとのコラボ企画で作品の販売を行います。今回、作家さんのご厚意で約100点もの作品をご提供いただき、売上の50%を令和6年能登半島地震で被 […]
2024年1月22日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 連合石川 令和6年能登半島地震に関する 要請について 連合石川では、この度の令和6年能登半島地震への対応を国や県に要請してきました。1月5日の政府・党首の意見交換に際し、連合本部を通じて立憲民主党・泉代表、国民民主党・玉木代表に①孤立集落の早期解消②被災地への自治体職員派遣 […]
2024年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 連合石川 2023秋季年末一時金闘争情報「第5号」を発行しました 2023秋季年末闘争については、今号での最終結果とする。妥結組合数は全体で155組合となり、年末要求112組合中109組合が妥結、金額は511,865円(昨年比-43,176円)、月数は1.95ヶ月(昨年比-0.22ヶ月 […]
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 連合石川 令和6年能登半島地震に関する 北陸労働金庫・こくみん共済coopの対応について 北陸労働金庫・こくみん共済coopは、この度の令和6年能登半島地震に対する対応について、会員各位にご案内しています。下記の掲載いたしますので、ご確認ください。
2024年1月18日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 連合石川 令和6年能登半島地震に対する義援金受付口座を開設しました。 連合石川では、3月末日までの期間で、令和6年能登半島地震に対する義援金口座を開設いたしました。こちらに集まった善意につきましては、石川県へ義援金として寄付し、災害義援金配分委員会を通じて被災者の皆様に役立てていただきます […]
2024年1月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 連合石川 2024新春の集い 開催中止について 2024年1月5日(金)に開催を予定しておりました、「2024新春の集い」については、開催を「中止」いたします。ご出席予定の皆様、関係各位にはご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願いします。